
どーもどーも、「釣道」あらため「ぺこ八」です♪
釣りブログなのに釣りに行けてません。なのでストレス溜まってます・・・
そんでもって、なんかもういろいろと疲れてますww
・
・
・
まあ、いいや(笑)
ところで、ブログには“コメント機能”があるのはご存じの事。
ですが最近の釣りブログを見てるとコメントできないブログが増えましたね。
大半はブログ管理者がコメント拒否設定をしていると思われますが、アメブロみたいに会員じゃないとコメントできないブログサービスもあるので一概には言えません。
コメントの拒否設定............理由は察しがつく。
それは『コメント欄が荒れるのを防ぐ為』
悪意ある中傷コメントを入れられるのは誰だって不愉快・・・
でもコメント欄が活発なブログは面白いんです。
コメント欄も一つのコンテンツですから♪
ちなみに当ブログはコメントを承認制にしております。
これは管理者である私が投稿されたコメントを事前に確認してからブログに反映させる事ができるというもの。
ぶっちゃけ言うと、「気に入らないコメントは削除または非公開にできる」という優れものであります!(笑)
ってな感じで前ふりが長くなりましたが、今回はそんな非公開の中傷コメントを晒します♪(もう時効でしょう)
と言っても当ブログのコメント欄が荒れ、中傷コメントが書き込まれていたのは2016年11月から12月末頃までの期間のみ。
2017年1月以降は中傷コメントは一切書き込まれておらず、もちろん非公開のコメントはございません。
※多少の悪意あるコメントもありましたが公開しています
では、はりきって行ってみましょう!!(笑)
非公開コメントその①、2016年11月25日11:38投稿 HN:さくら
該当記事はこちら
⇒http://shikoku.shorelabo.biz/archives/13419242.html
◇「さくら」からのコメント
マナーとルールを履き違えて、書いてんやなw日本語勉強したら?
お前の書き方はルールとして書いてるわ
いやー、こんなカスみたいな頭の固い事をはずかしげもなく書いてるからてっきり50代かと思ったらw
お前が利がないから離れた?
お前が鬱陶しいから離れるように相手がお前にそういう態度をとったとは思わん辺りが頭お花畑w
自分は悪くなーい、相手が悪い。自分に非があると思わん辺りで器の小ささが窺える
奥に入るのに挨拶がいるってのはルールではないわな。お前が勝手にほざいとるマナーやろ。どんだけ普及しとんねん。アンケートでもとって過半数超えてから声高々に言えや。
わしは別に手前でしよって、挨拶もなしに奥に入られてもなんも思わん。なんでそんなめんどいことせんといかんのや。
あとな、釣りが下手なやつが開発した商品になんの価値があんの?
この前にきっかけとなった最初のコメント(やりとり)がありますので、下記ブログ内リンクをご覧頂ければ経緯がわかります
⇒http://shikoku.shorelabo.biz/archives/13374953.html
【いまさら返信コメントww】
いや~、すみません。
さすがに異世界の方とはお話ができませんww
少しは期待したんですが、なんだかがっかりしました(笑)
そのまま異世界で頑張って下さい!影ながら応援しておりますww
非公開コメントその②、2016年11月27日23:18投稿 HN:八幡浜在住
該当記事は非公開コメントその①と同じ
⇒http://shikoku.shorelabo.biz/archives/13419242.html
◇「八幡浜在住」からのコメント
最初だけ“へこへこ”してポイントに案内させて、以降は別の知り合い(友人)グループとそのポイントに通ったりとか・・・
自分の事、見えてますか?
確か先日、磯に案内してくれたらルアーをプレゼントするとか書かれてましたよね?しかも図々しくも、その後はあなたの勝手で磯に行かせて貰うとも。
私の周りはあなたの敵だらけです。
ルアープレゼントはたぶんこの記事?
⇒http://shikoku.shorelabo.biz/archives/10974780.html
【いまさら返信コメントww】
記事内の、この一文を勘違いしたのかな?
「最後に、以降の釣行に関してはこちらからのお誘いはしない方針でいきます。あくまで割り切った関係で・・・(笑)」
※お誘い頂ける事に関しては無問題です!
これは「釣り友としてのお付き合いはこちらから打診しませんよ」という意味だったんですが、日本語って難しいですねぇ...
確かに「声掛けずに勝手に行くよ」っていう風に捉えられなくもないな・・・
うん、ここは反省しますが敵だらけって・・・(苦笑)
そりゃあ、あなたのまわりはあなたと似たような人が寄ってるでしょうからね。
敵だらけになるでしょう(笑)
非公開コメントその③、2016年12月9日16:27投稿 HN:さくら
該当記事はこちら
⇒http://shikoku.shorelabo.biz/archives/14012124.html
◇「さくら」からのコメント
いや、面白かったら廃刊ならんやろ
【いまさら返信コメントww】
うわ......
粘着されてる!(笑)
マジキモいのでもうやめてね♪
非公開コメントその④、⑤、⑥
該当記事はこちら
⇒http://shikoku.shorelabo.biz/archives/14089354.html
◇その④
2016年12月15日13:02投稿 HN:たけもと
都合の悪いコメントは載せませんw
メールの書き方が悪かったんじゃない?
頭悪い文章しか書いてないもんな
【いまさら返信コメントww】
頭悪い文章???
バカでもわかるように噛み砕いて読みやすい様にアレンジして書いてる事すらわからない頭の悪いヤツには理解できないのかな?ww
都合の悪いコメントじゃねーよ、不愉快なコメントな。
◇その⑤
2016年12月16日2:14投稿 HN:ジグ蔵
胡散臭いテスターみたいなお話だね
【いまさら返信コメントww】
そだねー、自分でもそう思うよ。
暇なの?早く寝ようね(笑)
◇その⑥
2016年12月16日2:19投稿 HN:ジグ蔵
【いまさら返信コメントww】
まあね、それなりに考えてやってるよ。
てか、この程度なら普通だと思うけど???
別に特別な事してませんがね。
非公開コメントその⑦、2016年12月23日15:05投稿 HN:じゃり
該当記事はこちら
⇒http://shikoku.shorelabo.biz/archives/14387350.html
◇「じゃり」からのコメント
さすがポイント目的のアフィリブログ。アクセス数稼ぐための買ってもないものの薄っぺらいインプレ!
モロターやテシターとかよりも中身ないですなー
【いまさら返信コメントww】
この記事のどこがインプレ?
ただの紹介記事なんですが・・・?
しょうもないコメント入れる前によく読もうね♪
モロター?
テシター?
うまいこと言うね!(笑)
それとアフィリエイト目的でなにが悪いの?
ボランティアでもなんでもございませんので。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
っということで!
昨年末に予告した非公開コメントの記事をようやく書くことができました♪
久しぶりにゲスい記事かいて疲れたっす(笑)
では!
ハンドメイド・インディーズ・オリジナル用品【shorelabo-store】
↓↓↓ショップへはこの画像をクリック!↓↓↓

ハンドメイド品の取引ビルダー様を随時募集しております。
取り扱い申し込み・各種問い合わせはコチラまでお願い致します
mailアドレス⇨mail@shorelabo-store.info
※メールにはお名前・連絡先を記載して下さい

【ブログの更新はこちらから!】
↓↓↓Twitterをフォロー↓↓↓

↓↓↓Facebookページからチェック↓↓↓

↓↓↓LINEで更新通知↓↓↓

TOPへ戻る

コメント
コメント一覧 (6)
また釣り堀でも行きましょう
それよか山陰リベンジの時期ですね!
今はいろいろ立て込んでますが、落ち着いたら行きましょう。
でもやっぱ、時間ないから釣り堀もアリかな?(笑)
考え方も十人十色ですね!
ローカルルールも知らないよりはいいと思いますし
間違いなら正しい情報を伝えればと感じます!楽しく釣りをしたいしポイントだって守りたいですからね…
あの釣り堀10キロ級のブリ放流したらしい(笑)今月三回行きましたがすべて坊主です
腕が無いから仕方ないですね~
考え方は人ぞれぞれですが、合わない人はどうやっても無理なのでしょう・・・
釣り堀ももう少し水温上がれば釣れるのでは?
20℃くらいあったほうがイイですよ♪
この中に少なくともブロガーが二人いるみたいですね(笑)